投稿日:2020.07.01
オンラインレッスンで、前よりも早く上達するようになったのはなぜ?
(今回は前編からの続きの内容です)
オンラインレッスンといえば画面。
写真や動画にうつる自分を見て、
初めて気づいた経験ってきっと
みなさんありますよね。
それと同じことが起きます。
他人に見られている自分!!!
とくにオンラインレッスンで受講中の
8、9割のみなさん・・・・の中から
ほとんどの方が・・・!
自分の癖を知った!
と言う人続出中!!!
→顎を上げて歌ってしまっている
→肩と首にこんなに力がはいっているなんて!
→眉毛をひそめたままがとれていない!
→舌が後ろにさがって力がはいっている
逆に
→画面の写りの良さをしった
→LINEならでは美肌モードの使い方を知って写りの良さからやる気が出た!
→自宅の歌いやすさ、反響の良さがわかった
→画面だからこそ、トレーナーが歌を口写しで教えられる良さがある
→真正面で見て&見られることの緊張感のここち良さがライブのよう
などなど、十人十色で
大きな発見があるようです。
(私もYouTubeでレッスンを還元&
発信するようになってから、
表情や言葉の癖をたくさん知りました;;
恥ずかしい…)
対面レッスン時に、鏡前のレッスン
で、トレーナーはいつもそこを指摘
していたりするのですが、
画面ほどよくわかるものはありません。
直視、ですから(笑)
ウィズコロナ時代、
マスクにボード、お客様までマスクをしていて・・・
聞き取りづらい、聞き取られづらい、
というお悩みの仕事の方も
滑舌や響きのレッスンをして
この時代を切り抜けてくださいね♪
俳優レッスン、演技をする方の声指導、はとくにオンラインレッスンがとても向いているという結果:
東京のレッスンがオンラインレッスンなら手軽に受けられる!
と女優さんの(俳優レッスン・ボイスレッスン)も
やらせていただいておりますが
これって・・・なんて
オンラインレッスンがなんと合うのでしょうか!
と驚いております。
表情や眉口角表情筋の使い方が
対面レッスンよりはるかによくわかり
動画を撮影することでは
るかにスキルアップできます。
(2倍も、3倍も何倍も!)
もちろん、
声優さんセリフナレーションのレッスンだけでなく
営業マンの方の、滑舌や話し声を良くするレッスンも
あります(声が変われば売上が変わる、営業成績が変わります♪)が、

実はオンラインレッスンに最適なのは…
《ナレーション》《セリフ》
《朗読》のレッスン✨
このご時世もあって、
ここ最近のナレーション案件は、
地上波放送でもリモートでの宅録💻が増えているようです。
そんな時に必要なのが、「マイクのり」!!
オンラインレッスンでは常に
『マイクのりの良い声』を意識出来ますので
これを機に《話し声》も
強化してみませんか?(´-`)♪